画像やコメントなどの投稿はできません

38期高校3年生が本日卒寮します。立派に成長した姿を一枚写真に収めました。



保護者の皆様おはようございます!
日中はポカポカ陽気の春らしい気候になってきましたね^^
さて今日お誕生日を迎える寮生を紹介します☆
高1 北川 延弥(きたがわのぶや)くん
『英語を1点でも上げる。体力をもう少しつける。
その他にも色々とがんばる。』
剣道部に所属しており、たまに見せてくれる袴姿が似合っています^^
寮では副グループ長を任されていますが、
高1とは思えない落ち着きを持ち、とっても頼りになる存在!
寮でのイベントの手伝いやサポートも率先して行動してくれます。
学習面では英語を特に頑張りたい様ですが、
薬剤師の夢を叶えるには理系科目も必須ですね。
延弥くん!おめでとう^^









皆様おはようございます。試験1週間前でもあり卒寮式に向けての準備もあり大変ですが頑張っていきましょう。さて、学習時間はしっかりやることはもちろんですが、すでに夕方の時間や朝の時間を使って勉強をしている生徒たちがいます。また朝早く出寮して学校で勉強をしている生徒もいますが、今日は寮で学習をしている生徒たちを少し激写してみました。日が経つにつれてもっと多くの生徒たちの取り組んでいる姿が見たいもんですね。 以上 熱男こと寮監川井がお伝えしました。



追加です









追加になります








今回もあらたなメンバーが増えました!更新しているので、また来寮した時にご覧ください!









保護者の皆様、おはようございます。
学年末考査1週間前となり、今日から特別日課に入ります。
寮の日課が変わり、学習室の緊張感も変わってくるかと思います。
あとは自分自身の意識・行動を変えるのみ!
今朝も早くから出寮して学校の自習室を利用しています。
中学生も先輩の姿を見て、ステップアップしてほしいですね!






今日は猫の日です。寮内の猫好き&自宅で猫と暮らしている寮生&猫系男子を中心に撮影会をしました。みんな猫の気持ちになって自由なポージング。グッドです。ちなみに寮監佐藤は猫アレルギー最高レベルですが、今回の撮影会ではアレルギー反応は出ませんでした。そして、猫は好きです。









卒寮式に向けてまず中1・2から寮歌の練習を開始しました!
生活ノートにも高3に向けて頑張りたいなど書いてくれてる中1が沢山いて暖かい気持ちになりました!
そんな練習の写真をどうぞ!
皆様おはようございます。いよいよ学年末考査まで2週間を切りました。中学生たちは最後の席替えをして臨むことになります。環境を変え新たに自身の努力で学年最後の試験に臨み有終の美を飾ってほしいですね。少し学習の様子を激写しました。
以上 熱男こと寮監川井がお伝えしました。。








保護者の皆様おはようございます!
寒波が去ったかと思えば、また来ていますね><
いつも寮監達は朝6時には起きていますが、
朝早くに起きてきた寮生を撮ってみました!!
朝が強いメンバーは決まってきていますが、
朝点呼前に朝食をとっている人で点呼遅刻している人は居ません^^
ちゃんと起きてきてパンを頬張る姿は、もはや清々しいです。
学年末テストまで2週間を切りました!
しっかりと栄養をつけて今日1日を乗り切って欲しいと思います^^




本日、誕生日を迎えた寮生「たち」のご紹介!
高1橋本兄弟です。通称『橋本ブラザーズ』
兄:佳築(かづき)くん
『勉強も運動も一年通してがんばる!文武両道』
弟:佳興(よしき)くん
『継続して勉強できるように頑張る!!』
仲の良い双子の兄弟で寮の元気印にもなっており、寮生の認知度は120%!次年度から高校2年生となり、進路選択について本格的に動き出します。
自分の目標に向かってひたむきに努力をすることが、夢実現への最短ルートです。これまで出会った先輩から得た学びを存分に活かし、「姿で語れる」寮生になってもらいます。
佳築、佳興、おめでとう!(中1時代の懐かしい写真を添えて)




追加です









もうすぐ1年がたつ中学1年生の朝の様子をご覧ください!
先輩・・・??になれるかなぁ・・・
カッコいい背中を4月から見せてほしいです!





皆様おはようございます。本日、中学生全員はマスカットスタジアムにてマラソン大会が行われます。どんなドラマが見られるでしょうか楽しみですね。日頃の練習の成果を十分に発揮してください。朝バス出発の様子を少し激写しています。
以上 熱男こと寮監川井がお伝えしました。






保護者の皆様おはようございます!
今日は、待ちに待ったバレンタインデーですね♪
学校では委員会活動があります^^
出寮の早い寮生に突撃して委員会所属を質問しました!
①中1 加藤隼也くん➡副委員長
②高1 高田暁人➡保健委員会
③中1 勝村柘斗➡所属なし
④中1 福田東洋➡所属なし
⑤中1 香川鉄之心➡所属なし
7時45分頃から8時にかけて早々に出かけていきました!!
誰かに言われるから、ではなく
自分から率先して行動できるって素敵だと思います☆
最後に委員長、中野くんの写真も載せておきました!
立候補して委員長をしている様で、やりがいある様です。
マスクは手放せないですが今日も元気に頑張りましょう♪






本日、中学校の総決算である「中学校課程修了試験」があります。中学3年生は全員無事登校完了。出寮の様子をお届けします!
(※佑太を撮り逃しました…岡本さんすみません!)









保護者の皆様、おはようございます。
今日は高校1年生高田暁人くんの誕生日です!
先日国民スポーツ大会アイスホッケー競技に出場した寮生です。
高校1年生になり、アイスホッケーと勉強にさらに熱く燃えています!
今年の目標は『15キロ増量 学年5位以内』
まずは身体を大きくし、丈夫な身体を作り上げることが目標です。
そして当然学習面も意識高く取り組みます!
周囲の人に応援されるよう文武両道を目指すと意気込みを聞かせてくれました。
また高校1年生は今日が実力考査です!
昨夜は今までの復習に励んでいました。
さすが高校生。学習時間中の緊張感はすごいです!
今朝はそんな高田くんの誕生日を祝う同級生の様子を実力考査に励む姿を併せてご覧ください。





皆様おはようございます。まだまだ寒さが続いていますが何とか体調不良になる寮生もあまり出ず踏ん張っています。さて本日は先月に行った書初めの張り出しが出来ました。先月はインフルエンザなどで帰省をしていたためでやっと欠席していた生徒も書き終えて完成しました。今年の目標など様々な思いを書いてますので来寮された際はぜひ見てあげて下さい。そして今回準備から張り出しまで手伝いをしてくれた高1の寮生も少し激写しています。
以上 熱男こと寮監川井がお伝えしました。


続き









高2出寮シーン









今朝も一段と冷え込みましたが、全寮生は朝から寮内の清掃です。冷たい水で雑巾を絞り、冷たい空気を吸いながらモップをかけます。朝清掃は、体を起こす良いきっかけとなっているはずです。
また、高2は本日と明日、マーク模試があります。休日返上で頑張る以上、得るものをしっかりと得てもらいたいと思います。頑張れ!









保護者の皆様おはようございます!
昨日は”晴れの国、岡山”では珍しく、雪が降っていましたね…
さて、今日は中学生と高校生の希望者は漢検受検があります!
昨日の学習時間に漢検の学習をしていたメンバーの写真を
こっそり撮っておきました^^
学習の方法に正解は無いですが、個性があって面白いですね!
約1ヶ月後に合否結果が判る様なので受かったか追跡します^^
寒い日が続きますので、ご自愛ください!!




追加です









追加です