教育寮みしまだより
URLの共有はご遠慮ください
画像やコメントなどの投稿はできません
[No.586] 本日高校生期末考査スタート!!!part5 2025年7月3日(木) 23:06
投稿者:植松

追加

[No.585] 本日高校生期末考査スタート!!!part4 2025年7月3日(木) 23:05
投稿者:植松

追加

[No.584] 本日高校生期末考査スタート!!!part3 2025年7月3日(木) 23:03
投稿者:植松

追加です

[No.583] 本日高校生期末考査スタート!!!part2 2025年7月3日(木) 22:37
投稿者:植松

追加

[No.582] 本日高校生期末考査スタート!!! 2025年7月3日(木) 22:35
投稿者:植松

今日から高校生が期末考査になります。

早い時間から学習する子、早くに学校に行く子、遅くまで学校に残る子など色々ですが、各々取り組んでいる様子は鬼気迫る姿で頑張っているように見えます。「自己ベスト」を常に目標に自分越えをしてほしいと思います。

高校生学習室の様子です!

[No.581] 竹田くんおかえり!! 2025年7月3日(木) 06:25
投稿者:粟井 雅也

おはようございます!本日は留学から帰ってきた竹田君について紹介します!

高校2年生の竹田君は今年から寮に来たばかりの僕にとってはまだ知らないことだらけですが、まわりのみんなの嬉しそうな顔で、君がどれだけこの寮にとって大きな存在だったのかがよく分かるような気がします。

留学先での時間、きっと楽しいことも大変なこともたくさんあったと思います。その経験を持ち帰って、またこの仲間たちと過ごしてくれるのが本当にたのしみです。

これからの毎日で、僕も少しずつ竹田くんのことを知っていけたらと思っています。そしてまた、ここから新しいスタートを切ってくれることを楽しみにしています。

以上、寮監粟井でした。

[No.580] Happy birthday!! 2025年7月2日(水) 09:47
投稿者:佐藤弘樹

本日、誕生日を迎えた寮生をご紹介!

中1 井筒 瑛斗(いづつ えいと)君 『文武両道!』

「武」は、野球です。中学1年生は来週から期末考査が始まります。前回の中間考査で中学校の定期考査がいかに大切で大変か、身をもって理解しました。目標を実現できるよう計画を立て、学習を進めているところです!

 

中1 所谷 聡吾(ところだに そうご)君 『テストでトップ層に行く!!(〇野を抜かす!!)』

同級生のライバルに負け、悔しい思いをしました。なので、誕生日メッセージが決意表明となり、ロウソクに火を灯す代わりに闘志を燃やしています。先日のオープンスクールでは体育館のステージで大観衆を前に堂々のスピーチをしてくれました!

瑛斗、壮悟、おめでとう!

[No.579] ドリンク選挙 夏の陣 in みしま寮 2025年7月1日(火) 00:20
投稿者:高橋 麗成

皆様おはようございます! 

毎年恒例ドリンク選挙の季節になりました。

今回は夏の陣と題して寮生の飲みたいドリンクを選抜するため、1人1票(パブリコ・休憩室それぞれに投票)を投じてもらいました。

自分の1票で自販機に並ぶドリンクが決まるということで寮生たちの目は本気です!

自販機内に並ぶドリンクを寮生が決めることができるのは寮生にとっても嬉しいようで寮の人気イベントのひとつとなっています。そんな子どもたちの風景をご覧ください。

以上、寮監高橋でした。

[No.578] 第1回中学オープンスクール! 2025年6月30日(月) 00:15
投稿者:佐伯京香

先日6月28日(土)に第1回中学オープンスクールが開催されました。今回もたくさんの寮生がお手伝いしてくれました!

中学2・3年生の安定感抜群なベテラン組と、大多数が初参加となる初々しさあふれる中学1年生が、縦割りのグループで協力しながら来場された方と一緒に食事をしたり、寮の案内や誘導などを担当してくれました。 お手伝いしてくれた寮生の皆さん、本当にありがとう!

[No.577] 誕生日おめでとう! 2025年6月27日(金) 00:21
投稿者:粟井 雅也

皆様おはようございます。6月25日に誕生日を迎えた寮生を紹介します

 

中学一年生 宮本 大輝(みやもと だいき)くん

「生活と学習を両立する!」

特に、ここ最近の勉強にも寮生活にも全力で取り組む姿は、周りの仲間にも良い影響を与えてくれています。これからも目標に向かって、一歩ずつ着実に成長していってください!

大輝くんのこれからの活躍を、みんなで応援しています!

以上寮監粟井でした。

 

[No.576] 自治委員会の開催 2025年6月26日(木) 01:05
投稿者:高橋 麗成

皆様おはようございます。

期末テストまで2週間を切り、生徒たちの学習モチベーションも上がっているところですが、寮内では今後の寮内イベントや新しい人事について自治委員会のメンバーで話し合う場が設けられました。

 

特に委員会の後半は寮監と高3の生徒は席を外して高2以下のメンバーのみで意見を出し合い、9月にある桃山祭での出し物について大まかな企画を素早くまとめて寮監のもとへ提出してくれました。

寮監が一緒についていなくとも自分たちで意見を出し合いまとめてくれる姿に惚れ惚れしますね。

今の中学生たちも数年後には同じような姿に変わってくれることを期待したいですね。

以上、寮監高橋がお送りいたしました。

[No.575] モチベーションアップ講座開講! 2025年6月24日(火) 23:49
投稿者:佐伯 京香

今年度初めての「モチベーションアップ講座」が開講されました。本日はその様子をご紹介いたします📸

「モチベーションアップ講座」とは、学校外からさまざまな分野でご活躍されている方をお招きし、お話を伺うことで見識を深めることを目的とした取り組みです。

今回は、第11期のOBであり現役薬剤師でもある常国先生にお越しいただき、「くすり教育」と題してご講話いただきました。
寮生の中には、自分で薬を管理している生徒も少なくないため、薬の正しい使用方法を改めて学ぶ貴重な機会となりました。

講話の最後には、副グループ長であり、学校の生徒会副会長も務めている布上くんが、寮生を代表して常国先生へ感謝の言葉を述べてくれました。

次回のモチベーションアップ講座では、北九州予備校山口校の方にお越しいただく予定です。どうぞお楽しみに!


[No.574] 学習オリエンテーション 2025年6月24日(火) 07:54
投稿者:植松

先週、中学生の各学年で学習オリエンテーションを行っています。

中間考査の結果を踏まえて、今の自分の立ち位置やどう目標を立てるのか?

全体の平均を通して話をしています。期末考査に向けてどう頑張っていくのか楽しみにしたいと思います!

 

[No.573] 全集中していた者達 2025年6月23日(月) 08:15
投稿者:佐藤 弘樹

まだまだいます!!

[No.572] 全集中していた者達 2025年6月23日(月) 07:50
投稿者:佐藤 弘樹

まだいます!

[No.571] 全集中していた者達 2025年6月23日(月) 07:48
投稿者:佐藤 弘樹

昨日の学習時間、特に集中力を高めて学習に取り組んでいた寮生です。期末考査まで2週間を切りました。中間考査の反省を活かし、黙々と学習に取り組む姿はとても頼もしかったです。「継続は力なり」頑張れ!

[No.570] Happy birthday!! 2025年6月21日(土) 06:30
投稿者:高橋 麗成

皆様おはようございます。

昨日6月20日に誕生日を迎えた寮生を紹介します

 

高校3年生 原田 純歩(はらだ じゅんや)くん

「悔いなき学校生活と受験を送りたい!!」

「難関で医学部を合格して学校に名を残す!!」と強い決意を示してくれました。

 第1希望現役合格を目指し、日々学習に取り組んでいます。

今後の彼の頑張りを見守り続け、さらなる活躍を期待したいと思います。

[No.569] 夏野菜を作ろうプロジェクト始動 2025年6月21日(土) 00:22
投稿者:高橋 麗成

おはようございます! 寮監の高橋です。

この夏は寮の裏のスペースを使って夏野菜を作ろうと生徒が発案・企画したプロジェクトのメンバー同士の顔合わせ・グループ決めが昨日行われました。

このプロジェクトを通して縦のつながりや農業について何かを感じてもらえたらと思います。これから彼らの活躍を楽しみにしていただけたらと思います。

[No.568] 今朝の食事と出寮の様子 2025年6月20日(金) 11:44
投稿者:粟井 雅也

おはようございます! 寮監の粟井です。

朝食をとらないことには一日が始まらない!

今朝は眠たい目をこすりながら、しっかりと朝食を食べている姿を写真に収めました。

写真では表情は硬いですが、おはようと元気に挨拶をしプレートに二枚のパンと揚げ物ポテトを沢山盛り付け楽しそうに食事をとっていました。

また出寮の際は、身だしなみを整え学校に遅れないよう元気に登校していきました。

[No.567] 令和7年度 教育寮みしま避難訓練 2025年6月19日(木) 11:17
投稿者:佐藤 弘樹

昨日、教育寮みしまの避難訓練を実施しました。どの学年も「お・は・し・も(押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)」の合言葉を徹底し、静かに避難をしました。消防職員の方の講評では、「正常性バイアス」の観点から話をしていただきました。避難訓練を通じて緊急時の行動をシミュレーションできました。今後も教育寮みしまでは、災害についてアンテナを張り、危険を想定し、引き続き万が一の事態に備えていきます。

[No.566] 成績掲示板更新しました!part5 2025年6月18日(水) 07:42
投稿者:植松

追加

[No.565] 成績掲示板更新しました!part4 2025年6月18日(水) 07:37
投稿者:植松

追加

[No.564] 成績掲示板更新しました!part3 2025年6月18日(水) 07:33
投稿者:植松

追加

[No.563] 成績掲示板更新しました!part2 2025年6月18日(水) 07:29
投稿者:植松

追加

[No.562] 成績掲示板更新しました! 2025年6月18日(水) 07:26
投稿者:植松

今年度の掲示板更新もいよいよ始まりました。今回は中間考査の掲示板更新になります。また来寮の際にご覧ください!