教育寮みしまだより
URLの共有はご遠慮ください
画像やコメントなどの投稿はできません
[No.412] もうすぐ高校生! 2025年3月12日(水) 09:04
投稿者:植松

中学3年生が、中学校課程修了式が来週行われます。岡山中学校の門・みしま寮の門を叩いてから3年の月日が経ちました。

入寮当時の思い出を中3に聞くと「入寮式前の植松先生の空気におわったと思った」とか「やっていけるか不安だった」など色々な声を笑いながら話してくれました。そんな彼らも今では立派な中学3年生です!

今日は彼らの入寮初日にタイムスリップしたいと思います!

初々しさ全開ですが・・・また寮で今の彼らと見比べてあげてください!

大きく成長している・・・・はず!!!

 

 

[No.411] 下足箱ビフォーアフター 2025年3月11日(火) 12:47
投稿者:佐藤弘樹

新しくなった寮の下足箱を本日より使用しています。

 岡山県のヒノキ(桧)を使用したものとなっており、その香りは心を落ち着かせリラックスさせる効果があります。もはや下足箱というネーミングも変えてしまいたいですね。とりわけ、『ヒノキノシューズボックス』『下足箱HINOKI』あたりでしょうか。

また、「いってきます」「ただいまかえりました」と毎日やりとりする場所だからこそ明るく落ち着いた雰囲気がいいですよね。

それぞれのボックスに1番から153番まで通し番号を振っており、卒寮までその番号の場所を使ってもらうので、優しい気持ちで大切にしてもらいます。

[No.410] 引っ越し準備 2025年3月10日(月) 06:42
投稿者:林 素子

保護者の皆様おはようございます。

流れる季節の真ん中で、ふと日の長さを感じます♪

昨日は「3月9日」という事もあり有名な曲の歌詞を引用してみました。

さて最近では、寮内の引っ越し準備が着々と進んでいます^^

4階の北寮が改修されるんですが、

ベッドの設置作業が大変で、皆で手分けをして運びました☆

中学生の率先して動いてくれるメンバーには感心してしまいました。

これから春に向けてバタバタとしますが、引き続き

皆で協力して新中1を迎え入れる準備をしていきます!

[No.409] 令和7年になってきてくれたOB達! 2025年3月8日(土) 09:24
投稿者:植松

今年に入ってからたくさんのOB達が来寮してくれています!

年齢もバラバラで社会人になっていたり、大学生として頑張っていたりと色々ですが、懐かしさを感じて帰ってきてくれるのは本当に嬉しいです!

今いる在寮生たちもまだまだ先は長いですが寮生活をやりきってほしいと思います!

 

[No.408] 学年末考査も終盤戦 2025年3月7日(金) 08:31
投稿者:多賀啓太

保護者の皆様、おはようございます。

今日、37日は「サウナの日」だそうですね!

週明けまでは寒い日が続くようですが、お身体にはお気を付けください。

 

みしま寮の学習室はまだまだホットです!

昨日で中学1・2年生は学年末考査が終了しましたが、学年末考査はまだまだ続きます。

高校生はあと2日、中3生はラスト1日です!

学年末考査も終盤戦、今年度の締めくくりとして全力を出し切ってほしいですね!

今日は最終日の考査へと向かう中3生の様子をお届けします。

[No.407] 学習時間 2025年3月6日(木) 10:27
投稿者:佐藤弘樹

続き

高3学年団の曽我部先生(数学)が高校生の学習サポートとして来てくださいました。雰囲気が変わり、寮生も気合が入ります。いつもありがとうございます。

[No.406] 学習時間 2025年3月6日(木) 10:25
投稿者:佐藤弘樹

昨日の夜の学習時間の様子です。

あれ?うちの子、居眠りしている?と思われたかもしれませんが違います。

中学生の学習時間のうち、2回『黙想時間』というものが設けられています。休憩ではなく黙想です。なので、私語も当然できません。その代わり、その後の学習も集中力が保てるよう、目を休めゆっくりする時間をとっています。学習室の「室長」中3福島先輩の「黙想」「黙想やめ」の合図で気持ちを切り替えます。

中1・2年生は学年末考査の最終日。時間を確認しながら最後まで粘り強くベストを尽くしてもたいと思います。頑張れ!

[No.405] 昼学習~定期考査2日目~part6 2025年3月5日(水) 16:00
投稿者:植松

最後になります

[No.404] 昼学習~定期考査2日目~part5 2025年3月5日(水) 15:59
投稿者:植松

追加です

[No.403] 昼学習~定期考査2日目~part4 2025年3月5日(水) 15:58
投稿者:植松

追加です

[No.402] 昼学習~定期考査2日目~part3 2025年3月5日(水) 15:57
投稿者:植松

追加です

[No.401] 昼学習~定期考査2日目~part2 2025年3月5日(水) 15:55
投稿者:植松

追加

[No.400] 昼学習~定期考査2日目~ 2025年3月5日(水) 15:50
投稿者:植松

定期考査2日目の昼学習の様子になります!

少しニヤニヤしている子もいますが・・・頑張ってます!

[No.399] {考査2日目&ハッピーバースデー!} 2025年3月5日(水) 07:18
投稿者:川井 宏一

皆様おはようございます。学年末考査も2日目寮生たちも気合入って学習に打ち込んでいます。さて4年に1度しかない誕生日の寮生を紹介します。2月29日 高校2年生 山本 恵輔(やまもと けいすけ)くんです。とても穏やかでやさしくまた後輩の面倒もしっかり見てくれる生徒です。部活もバトミントン部に所属し文武両道を目指しています。「4歳なりに勉強をする!」と冗談で決意を書きましたが、いよいよ高校3年生になります。最後の1年を全力で臨んでほしいですね。朝学習の様子も少し激写しています。

 以上 熱男こと寮監川井がお伝えしました。

[No.398] 学年末テストスタート! 2025年3月3日(月) 23:57
投稿者:林 素子

保護者の皆様、おはようございます!

今日から学年末テストが始まります^^

昨日の学習室は、いつも以上に集中して勉強している寮生が

多かったように感じました☆

さて雛祭りの日に誕生日を迎えた生徒を紹介します。

中2 大西 佑弥(おおにし ゆうや)くん

『過去の栄光を取り戻す!』

以前は定期考査で400点越えを取っていたそうですが、

最近では成績が下り坂な様…

今回のテストからV字回復させたい!と意気込んでいます♪

またバスケ部に中1の時から所属しており、継続力があります^^

学年末テストは、中2最後を締めくくる大切なテストです!

コツコツ継続してきた努力の成果が出る様に祈っております。

佑弥くん、おめでとう!そして頑張って!!

[No.397] 卒寮式~式後の会&お別れ食事会~part6 2025年3月2日(日) 07:31
投稿者:植松

最後になります!

円陣を組み、花道を通っていった38期卒寮生たち!

その先の道にはどんな未来が待っているのか・・・

38期卒寮生たちに幸あれ!!

[No.396] 卒寮式~式後の会&お別れ食事会~part5 2025年3月1日(土) 22:25
投稿者:植松

追加

[No.395] 卒寮式~式後の会&お別れ食事会~part4 2025年3月1日(土) 22:22
投稿者:植松

追加です

[No.394] 卒寮式~式後の会&お別れ食事会~part3 2025年3月1日(土) 22:18
投稿者:植松

追加で

[No.393] 卒寮式~式後の会&お別れ食事会~part2 2025年3月1日(土) 22:15
投稿者:植松

追加

[No.392] 卒寮式~式後の会&お別れ食事会~ 2025年3月1日(土) 22:12
投稿者:植松

卒寮式後の式後の寮での卒寮証書授与の会とお別れ食事会の様子です!

今回は保護者の方にも参加いただきました!

食堂の方へのお礼や、最後には円になっての寮歌など大盛り上がりでした!

[No.391] 卒寮式part4 2025年3月1日(土) 21:45
投稿者:植松

追加

[No.390] 卒寮式part3 2025年3月1日(土) 21:30
投稿者:植松

追加です

[No.389] 卒寮式part2 2025年3月1日(土) 21:25
投稿者:植松

追加です

[No.388] 38期「卒寮式」part1 2025年3月1日(土) 21:06
投稿者:植松

今年度の卒寮式が本日行われました。思い返してみればいろいろな事が多くありましたが今日の彼らの思いの言葉に成長が見え感動しました。

在寮生たちも思う所はあるようで、特に高2高1たちは高3へいい式にしたいと、とても頑張ってくれました。中学生の生活ノートにもあんな先輩たちになりたいとみんな書いていました。

今年は食事会もあり、最後には寮生全員で円を組んで寮歌を歌うというサプライズも行われ、とても感動的な一面でした。

そんな様子をどうぞ!