画像やコメントなどの投稿はできません









課題考査の掲示板の貼りだしをしています!
またご覧ください!





保護者の皆様、おはようございます。
一昨日、誕生日を迎えた寮生を紹介します。
◎高2飯田 清太郎(いいだ せいたろう)くん
『日々前進』
寮の入り口に掲げられているスローガンと偶然にも一致しました^^
学習時間、居眠りしている所は一度も見た事ない!と
どの寮監も口を揃えて言っております。
コツコツ努力できる彼の可能性は無限大・・・
もっと積極的に個性を出せば、無敵な存在になれる予感。
「日に日に絶えず進歩する」の気概で過ごしてもらいたいです☆
清太郎くん、おめでとう!!!!









第15弾! 最後です!


















体育祭



本日、誕生日を迎えた寮生をご紹介!
中学2年生 関 誉礼(せき ほまれ)君
『部屋を大切にする。』
個室の清掃をこまめに行い、きれいな状態を保ちます!できていなかったことをできるようにするのが今年の目標のようです。昨日、部屋点検の際に彼の個室にお邪魔しましたが、とてもきれいな状態で招いてくれました。この状態を維持することが大切だと自覚しています。きれいな部屋は心も体もリラックス&リフレッシュさせてくれるので、学習の効率化にもつながると考えます。
また、寮では2学期から部屋点検の回数を週1回から週2回に増やしており、個室をきれいな状態に保つための取り組みを実施しています。チェックリストも作り、どこをどのようにすればよいか一目瞭然です。さらに派生して、素敵空間を作り上げてもらいたいものです。
誉礼、おめでとう!







保護者の皆様、おはようございます。
昨日、一昨日に引き続き誕生日を迎えた寮生を紹介します。
◎中1横山 万希士(よこやま まきと)くん
『勉強をする』
パッと思いついた様に書いてくれました^^
中学生の学習室は縦割りチームになっているので
全体で成果を上げるには協調性が重要・・・
持ち前の明るさで、学習室の雰囲気を良くしてくれています☆
寮生活を楽しむ中で、勉強の楽しさも見つけて欲しいですね~
万希士くん、おめでとう!!!
◎中1塩津 銀唯(しおつ かい)くん
『野球の投手での球速の目標140km/h!がんばります。
あと成績上げる数学をもう少しがんばる。310いけるように!
数βは難しいけど頑張ります。英検準2級を受かるようにする!』
とっても頼りがいのある優しき野球部のエースです^^
部活、学習について非常に前向きなコメントをくれました☆
留学に興味があり5科目中、英語の成績がずば抜けて良いんですが・・・
本人としては、その他の科目にも力を入れたいみたいです。
銀唯くん、おめでとう!!!!



保護者の皆様、おはようございます。
昨日に引き続き、連休中に誕生日を迎えた寮生を紹介します。
9月13日 高校3年生 岡本 亘由(おかもと のぶゆき)くんです。
「絶対受かる!!」
迷うことなくペンを走らせました。
高校3年生として、受験生としてその背中を多くの後輩たちにしっかりと見せてくれることでしょう。
誕生日おめでとう!!
頑張れ!!



皆様おはようございます。連休も終わり寮生も元気に帰ってきました。切り替えてしっかり頑張ってほしいですね。さて連休中での誕生日生徒がいますので紹介します。 9月13日 高校1年生 阿部 樹(あべたつき)くんです。とても穏やかで真面目にコツコツと努力する人物です。「日々ベストを尽くす」と決意。彼らしいですね。今後の更なる活躍を期待しています。連休中の誕生日の寮生や体育祭などまだまだありますのでまた配信します。
以上 熱男こと寮監川井がお伝えしました。









第12弾です!









第11弾です!









第10弾です!









第9弾!佐藤先生・・・映りすぎ・・









第8弾!









第7弾!









第6弾です!









第5弾!









第4弾!









第三弾です!









第二弾!









体育祭の写真を少しUpさせていただきます!
画像データの圧縮変換などで時間がかかってしまい、少しずつの更新となってしまいますが、気長にお待ちいただけたらと思います





保護者の皆様、おはようございます。
本日は体育大会の準備・リハーサルのため朝から岡山ドームへ向かいました。
写真は朝の出発時の様子です。
起床時間がやや早かったですが元気にバスに乗り込んでいきました。
寮生はバックキャンパスの作成や応援パフォーマンスなど桃山祭の準備と併せて体育大会の準備も頑張ってきました。
12日の本番ではどのような体育大会になるか非常に楽しみです!
様々な種目に参加する寮生の頑張りにも期待大です!!



皆様おはようございます。一昨日は桃山祭では寮生たちのステージ発表では日頃の練習での成果を十分に出し切れてとても良かったです。また暑い中お手伝いで来られた保護者の方々もありがとうございました。さて本日は9月8日の誕生日の寮生を紹介します。中学2年生 高橋 尚太郎(たかはし しょうたろう)くんです。「身の周りをきれいにする!」と決意してました。常にきれいな状態で生活していると必ずいいことありますよ。
今後も更なる彼の活躍を期待しています。
以上 熱男こと寮監川井がお伝えしました。






保護者の皆様おはようございます。
昨日、無事に桃山祭が終わりました^^
毎日の様に寮歌やイベントの練習をしていた生徒達ですが、
無事に終わり安心した表情を見せてくれています。
MCなど試行錯誤していた企画メンバー。
生徒、先生、保護者の方全体で楽しめる様に考えてるな~
と感心してしまいました♪
また今年から育友会のフード販売がリスタートしたとゆうことで、
寮監の林も、ちゃっかり貰いに行きました☆
「倉敷おからクッキー」
健康に良い素朴な飽きのこない味でした!
皆様この度は、ご来校ありがとうございました。









先ほどの発表の様子をどうぞ!