教育寮みしまだより
URLの共有はご遠慮ください
画像やコメントなどの投稿はできません
[No.355] 餅つき大会!開催!! 2025年2月2日(日) 08:53
投稿者:林 素子

追加です②

[No.354] 餅つき大会!開催!! 2025年2月2日(日) 08:49
投稿者:林 素子

追加です^^

[No.353] 餅つき大会!開催!! 2025年2月2日(日) 08:44
投稿者:林 素子

保護者の皆様おはようございます!

今日は節分の日ですね♬

日曜日で学校はお休みですが、いつも通り寮では学習中です^^

さて昨日は「餅つき大会」が開催されました!!

例年の行事ですが中1にとっては、今回が初です!

餅つきの由来は「一族の繁栄」を願う….との事で、

寮生全員の健康を祈願して執り行われました。

グループに分かれて各々、餅をつき、こねて、食べていました。

お腹いっぱい餅を食べて、幸せそうな様子をパチリ☆

ご協力いただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします!

[No.352] {ハッピーバースデー!} 2025年1月31日(金) 06:21
投稿者:川井 宏一

皆様おはようございます。本日の誕生日の生徒を紹介します。中学2年生 加藤 孝祐(かとう こうすけ)くんです。昨年は何度かの体調不良があったことへの反省を込めて「健康第一」と決意していました。テニス部としても活動し文武両道を目指しています。今後の更なる活躍を期待しています。

 以上 熱男こと寮監川井がお伝えしました。

[No.351] Happy Birthday!!! 2025年1月30日(木) 00:43
投稿者:林 素子

保護者の皆様おはようございます!

数日前から寒波が激しいですが、体調は崩されてませんか?

さて、先日1/26に誕生日を迎えた寮生を紹介します。

紀伊 陽仁(きい はるひと)くん

「考査で常に1位をずっととる」

この一言から、強い意志を感じます…

彼は入寮してから、成績トップをとり続けています^^

普段から学習中の態度は目を見張るものがあり、

他の寮生のお手本となる存在です★

これからもストイックに更なる活躍を期待します!!

陽仁くん!お誕生日おめでとう!!!

[No.350] 学習時間 2025年1月29日(水) 09:40
投稿者:佐藤弘樹

追加写真です

[No.349] 学習時間 2025年1月29日(水) 09:36
投稿者:佐藤弘樹

追加写真です

[No.348] 学習時間 2025年1月29日(水) 09:32
投稿者:佐藤弘樹

3学期の定期考査は3月の学年末考査のみとなるため、間が空いているように感じるかもしれませんが、2月には『高1全統模試』『漢検(中学全員)』『高2進研マーク模試』『実力考査』『中学校課程修了試験』と模試や試験のオンパレード。明日は、『中学ことば王グランプリ』があります。中学生は一生懸命覚えようと必死です。

写真は、学習時間中の様子です。

[No.347] 布団乾燥&出寮前 2025年1月28日(火) 08:44
投稿者:多賀啓太

追加写真

[No.346] 布団乾燥&出寮前 2025年1月28日(火) 08:39
投稿者:多賀啓太

今日は布団乾燥が行われました。

まだまだ寒い日が続き、睡眠環境は重要です。

感染症もまだまだ警戒しないといけない季節ですので、睡眠をしっかりとり免疫をつけてほしいと思います。

また中学1年生は昨夜学年ミーティングを行いました。

内容は『先輩になるために』

あと2ヶ月で初めての後輩が入寮してきます。

理想の先輩像に近づけるよう、この期間で生活・学習を見つめ直してほしいと願っています。

[No.345] {ハッピーバースデー!} 2025年1月27日(月) 06:27
投稿者:川井 宏一

皆様おはようございます。昨日1月26日の誕生日生徒を紹介します。高校2年生 福原 大貴(ふくはら ひろき)くんです。「日々前進!」と決意、これまでの大きな成長もですが有言実行でこれからも頑張ってほしいですね。彼の活躍をさらに期待しています。

 以上 熱男こと寮監川井がお伝えしました。

[No.344] 2025共通テスト英語リスニングやってみた! 2025年1月25日(土) 07:56
投稿者:植松

題名の通り2025共通テスト英語リスニングを希望者で行いました!

実際の空気感を出すために机に2人ずつ座り、試験監督植松という中で行いました。リスニングということで高校生だけでなく中学3年生にも共通テストってどんな感じなのか??を知ってほしいと希望を聞くと残っている中3の3人ともが参戦をしてくれました。

テストが終わり採点をしていると、実際に受けた高校3年生が「今の今年のリスニングですよね?」と少し覗いてくれ、テストを受けた寮生たちに会場の雰囲気はどうだったか?とかリスニングをテストの聞くコツなど話してくれました。

高校生は当然ですが、中3にとってはこんな感じなのかととても充実したようで、高校生にいろいろ質問をしていました!

 

[No.343] 中1の朝活 2025年1月24日(金) 08:38
投稿者:多賀啓太

中学1年生も入寮してもうすぐ1年。

オリジナルな朝の過ごし方を身に付けています。

今日は朝食の様子を覗いてみました。

朝が苦手な寮生もいますが、エネルギーを蓄え授業へ向かっています。

揚げ物を頬張る姿、フルーツサンド風食パンを頬張る姿などご覧ください。

写真を撮り切れなかった寮生も朝の時間を有効活用しています。

[No.342] 『書初め』⑥ 2025年1月22日(水) 10:22
投稿者:佐藤弘樹

追加写真⑥

[No.341] 『書初め』⑤ 2025年1月22日(水) 10:17
投稿者:佐藤弘樹

追加写真⑤

[No.340] 『書初め』④ 2025年1月22日(水) 10:14
投稿者:佐藤弘樹

追加写真④

[No.339] 『書初め』③ 2025年1月22日(水) 10:03
投稿者:佐藤弘樹

追加写真③

[No.338] 『書初め』② 2025年1月22日(水) 10:00
投稿者:佐藤弘樹

追加写真②

[No.337] 『書初め』 2025年1月22日(水) 09:45
投稿者:佐藤弘樹

新年の抱負を墨に乗せ、令和7年も力強く筆を走らせました。グループごとに時間を区切り、学習時間の裏コマで実施しました。なかなか思い通りに書けないもどかしさも毛筆の奥深いところ。それぞれが思い思いの言葉を自由に書いてくれました。また、寮内に各グループ学年ごとに掲示をするので、寮に来られた際は是非ご覧になってください。

[No.336] {高2進研模試やってます!} 2025年1月21日(火) 07:20
投稿者:川井 宏一

その3

[No.335] {高2進研模試やってます!} 2025年1月21日(火) 07:19
投稿者:川井 宏一

その2

[No.334] {高2進研模試やってます!} 2025年1月21日(火) 07:16
投稿者:川井 宏一

皆様おはようございます。昨日から高校2年生たちは進研模試を行っています。高2たちもいよいよ受験まで1年です。今後も模試が増えると思いますが、しっかり準備をして下さい。

昨日の学習の様子を少し激写しました。

 以上 熱男こと寮監川井がお伝えしました。

[No.333] HappyBirthday 2025年1月20日(月) 08:40
投稿者:植松

本日の誕生日は・・・

中1福間くんと中1西田くんです!

福間くんの一言は

「部活も考査も生活も満点」ということです!中学1年生として集大成の3学期全部満点とってくれるでしょう!

2人目は中1西田くん

西田くんの一言は

「部活も勉強もバランスよく」とのことです

文武両道をめざして自分のどんどん成長させていって欲しいです!

2人ともあと3ヶ月で「先輩」になります!新しい後輩の見本になれるよう自分を成長させていこう!

 

 

[No.332] 共通テスト2日目!! 2025年1月19日(日) 08:55
投稿者:佐藤弘樹

昨日は、18時20分に初日最後の教科である英語のリスニングが終わり、寮に戻ってきたのは21時。リスニング機材の回収や各教室の退場を分散させたことで時間がかなりかかったそうです。

多少の疲れはあるかもしれませんが、2日目も全員元気よく出寮しました!

1枚目の写真は、食堂スタッフの方々に作ってもらった本日の弁当(ホッカイロを添えて)です。「量」「味付け」「バランス」全ての要素が共通テストの合間に食べるにあたっての最適解を導きだしてくれています。

感謝の気持ちをもって最後まで粘り強く頑張ります!

[No.331] 共通テスト1日目 元気に出寮しました! 2025年1月18日(土) 08:53
投稿者:多賀啓太

〇写真1・2枚目

みしま寮伝統の共通テスト限定 鍵保管板

〇写真3枚目

後輩からの激励カイロ