画像やコメントなどの投稿はできません




こんにちは!
今日は放課後、英語の補習に励む姿をお届けします。
学推や中間考査の結果を受けて、「英語をもっと頑張りたい」と思っているであろう生徒を対象にしています。
重要なポイントは「強制しない」こと。
自分の状況と向き合って、自ら一歩踏み出さなければ継続は難しいでしょう。
今のところ、声をかけた生徒は全員参加しています。放課後短時間ですが、しっかり積み上げて力をつけさせていきます。






今日は美術と、大会議室で行われた保健の授業の様子をお送りします。
美術は、立体物のデザインを継続していて、色を自由に塗りながら完成に近づいりようでした。
保健は、睡眠の重要性についてでした。有名アスリートの話なども交えて、生徒たちも興味深く参加していました。









今日は難関1組が、3・4時間目に調理実習を行いました。
家庭科の先生から説明を受けた後に調理にとりかかりました。各班のメンバーは、野菜を洗うもの、野菜を切るもの、肉を広げるもの、肉で巻いて整えるものなど、それぞれに役割分担をして進めていました。
焼きあがった後は2つに切り分け、2種類のたれを使って、皆笑顔で食べていました。
この間、難関2組は技術、東医1組2組は、通常授業でした。
なお、東医1組は5時間目と6時間目に調理実習を実施中です。







中学2年生は本日、考査2週間前となりました。STEAM研修も終わり、気持ちを勉強モードに切り替えるために、月曜からの個人面談では学習についてのアドバイスを中心に行なっています。考査範囲表も配布されましたので、しっかりと準備をして、考査に臨んで欲しいと思います。






夜半の土砂降りから一転、青空が広がりました。休校を期待して残念がっていた生徒がいましたが、大雨がもたらす災害を忘れてはいけません。
6限はSTEAM研修のまとめとしてスライド作成を行いました。班の中の自分の担当個所について考えを巡らしているところを撮影しました。クラス発表を経て、いいものを桃山祭のステージ発表に繋げたいと考えています。
皆さん暑さにお気をつけてください。









Dinner in Nagoya. We have just left Kyoto and we were getting our dinner before heading to our hotel to finish this first long day.







Dinner in Nagoya. We have just left Kyoto and we were getting our dinner before heading to our hotel to finish this first long day.









The next set belongs to 2-2 – my bus group. Some students were exhausted, some others had still some energy left after a hot day.







The next set belongs to 2-2 – my bus group. Some students were exhausted, some others had still some energy left after a hot day.









Here are some pictures of last week’s trip. We start with the lecture at Kyoto University and then we move on to two pictures at Kiyomizu Temple. There was lots of energy during this first day. The next set belongs to 2-2 – my bus group. Some students were exhausted, some others had still some energy left after a hot day. The last batch of pictures are from our first day’s dinner after leaving Kyoto.



名古屋駅で新幹線座席順に並びかえ中です。
✳︎予定通り16時26分名古屋駅発の新幹線に乗りました。
✳︎予定通り18時05分岡山駅に到着して解散しています。





暑い‥かなり暑い






屋根裏にキキはいませんでした。たぶん配達中です。









大倉庫もそろそろ時間制限(12時30分)です。









ジブリの大倉庫入りました〜





おはようございます♪今日は『ジブリ』みんな元気です。
部屋チェックも終了しました。そろそろバスへ移動します。









夕食続き→バス→ホテル全員無事到着しています。本日もご覧いただきありがとうございました。また明日(ジブリ)









トヨタ博物館で夕食です。ずっと串カツを食べているような気がします。









18時10分現在、館内ツアー続いています。









17時35分現在、生徒たちはガイドさんによる館内ツアー中です。









科学館でのクラス写真撮影後、40分ほどでトヨタ博物館に到着しました。トヨタ博物館では最初にクラス写真撮影後、ガイドさんによる館内の説明です。









科学館の続きです。この後クラス写真を撮ってトヨタ博物館に向かいます。








科学館の続きです。









今月のプラネタリウムのテーマは『太陽』、太陽がエネルギーを生み出すしくみや表面の現象を学芸員の方が生解説してくれます。








名古屋港水族館に着きました。思っていたよりも大きなシャチに声が出ていました。名古屋港に当時のままの姿で係留されている南極観測船ふじ