12月3日学年だより

2024/12/03

今朝はぼんやり霧がかかって遠くの視界が白っぽくなりました。加えて山陽本線の車両トラブルで登校の足に影響が出ました。考査の日に限ってこういうトラブルが発生しがちで、どうなることかと思いましたが、30分の遅れ程度で済んでほっとしています。

生徒たちは前回からの期間がやや狭く範囲もその分狭かったからか、問題集を何回か繰り返したという声を聞きました。頑張ってくれています。どんなアプローチでも結果として内容が定着することが大事です。

今日の午後は、高校3年生全員の進路について全教職員で検討する会議が開かれ、志望大学学部の確認や合格可能性の高い受験の仕方、教科の実力、本人のメンタルなどさまざまな観点から報告、討議が行われました。

あとひと月ちょっとで共通テストです。4年後は42期生の番。そう考えると決して遠い話ではない気がします。

新館前の寮の植え込みの紅葉が美しいので今日はその写真を載せます。…二番煎じでした。