中1(43期)だより
URLの共有はご遠慮ください
画像やコメントなどの投稿はできません
[No.79] 三者面談もあと一日,そして成績の発送をしました。 2024年7月26日(金) 17:16
投稿者:森 博徳

 こんにちは。お世話になります。猛暑の中,坂の上の新館までお越し頂いている三者面談もあと一日となりました。坂の途中で汗が吹き出しますので,暑い中本当に申しわけなく思います。お子様も交えた話は元気とやる気を引き出しておりますでしょうか。

 生徒たちの活き活きした表情のシャッターチャンスはありませんでしたので,三者面談前と三者面談後の雰囲気をお楽しみください。1つ大事な報告を忘れておりました。夕方に,成績発送で郵便局に行ってきました。お子様たちの1学期の努力の結晶です。来週早々には届くと思います。しばらくお待ちください。

[No.78] 体育大会の出場種目エントリー中! 2024年7月23日(火) 17:17
投稿者:宇多見健太

本日、4時間目に体育大会に出場する代表選手の選出を行いました。赤団、青団、黄団に分かれて各教室で作戦会議です。リレーの順番、各種目の適材適所などたくさんのことを考えながらメンバーを決めていきました。

最後には、各団の代表生徒による鼓舞で今日の活動を締めくくりました。体育大会はクラスメイトもライバル。各団優勝目指して全力で頑張れ!!!

[No.77] 夏期講習&三者面談が始まりました! 2024年7月22日(月) 17:05
投稿者:宇多見健太

先日、終業式があり、無事に1学期を終えました。入学したと思ったらもう1学期が終わり、中1の三分の一が既に終わっていると考えると……時がたつのが早いと感じています。

しかし、夏休みに入るのですが、岡山中学校では7/22~7/26は午前夏期講習・午後三者面談という形で登校しています。夏期講習といえど、生徒は普段と変わらない様子で授業を受けています。暑さに負けるな43期生!

また、保護者の皆様には、三者面談、お世話になります。三者面談の待合室として、新館1Fの奥、岡中ルームをご利用ください。そこには、自然教室の写真販売をしております。お子様の活動の様子を収めた写真をぜひご覧ください。

[No.76] 弁論大会~クラス選抜~ 開幕! 2024年7月16日(火) 19:24
投稿者:宇多見健太

岡山中学校では毎年、「弁論大会」というものが年に1回開催されています。ここでは、各学年の代表者が、中学生一同が集まっている体育館の壇上で、自分の想い(弁論)を熱く語るという大会です。その内容は、「環境問題」など社会問題や、「友達」に関する、自分自身の経験に基づいた話、そして「自分の夢」など様々です。

まずは、その「学年代表」を決める前段階として、現在、「クラス予選」を行っています。前で発表することが苦手な生徒もいるとは思いますが、それでも全員、いざ前に立つと堂々と、自分の思いを熱弁で来ていたと思います。ぜひ、ご家庭でも、どのような弁論をしたのか、聞いてみてあげてください。

[No.75] 1組の書写の授業の光景をお届けします。 2024年7月12日(金) 18:53
投稿者:森 博徳

 こんにちは。休校明けの本日は,晴れ間さえ見えています。生徒たちは,休校で授業を待ち望んでいたかのように生き生きしていました。(私の気のせいではないと思います。思いたいです。(笑))

 さて,書写の授業が始まっています。中川英カメラマンが,生徒たちの生き生きした表情を撮ってくれました。「数学βの時間も,こんな表情だったらうれしいなあ。」と思いました。空き時間の関係で1組のみの写真となります。悪しからず御了承ください。

[No.74] 書写の授業が始まりました 2024年7月10日(水) 14:49
投稿者:成田

国語と国語表現の授業の中で一部を書写の時間に振り替えて、今日から授業が始まりました。今日は道具や、書体の説明、筆のもちかたなどを教えていただきました。今日は1組と東医組での授業でしたが、みんな神妙な顔で話を聞いていました。

[No.73] テストがどんどん返却されています! 2024年7月9日(火) 18:51
投稿者:宇多見健太

怒涛の期末考査も終わり、今週の授業では早くもテストが返却されています。ご家庭でもご確認されましたでしょうか。

本日は、テストが返却され、一喜一憂する生徒の様子をお届けします。「よっしゃあ!」と叫ぶ生徒、「くそー!」と悔しがる生徒などいましたが、そのようなコメントができるということは、この期末考査に真摯に向き合ってきた証拠だと思います。

さて、テスト返却をもって、1学期期末考査終了というわけではありません。この返却された答案にしっかり向き合って、「ミスノート」を丁寧に作成しなければなりません。「振り返りなきテストには意味がない」と思いますので、この1週間でミスノートの作成のご確認を、ご家庭でもお願いします。

[No.72] 期末考査最終日 2024年7月5日(金) 11:52
投稿者:中川 英

 最終科目の数α受験の様子です。これで期末考査は終了となります。ここ数週間のご家庭での学習の取り組みの様子はいかがでしょうか?学校での様子は、二回目の定期考査でもあり、準備や姿勢など中間考査の時よりも改善されてきた生徒が多くなったように感じております。学習はもちろんですが、それ以外にもご家庭での様子で気になることがあれば、2週間後の三者面談の際に遠慮なく担任にお申し出ください。

 各考査後に教科ごとの提出物を集めて、教科担当者で確認しております。今週中に提出されていないものが一つでもある生徒は、月曜日放課後から居残りをさせて取り組ませていきます。ご家庭でもそっと声をかけいただき、もしも提出忘れがあるようならこの連休で仕上げるように伝えてあげてください。(このひと月で、かなり改善されてきたので、居残りがでないことを期待しています…)

 

[No.71] 本日より期末考査です 2024年7月3日(水) 12:22
投稿者:成田厚子

朝の七時三十分頃の教室に、早く登校して教室で「朝学」する寮生の姿がありました。試験の間は十五分休憩ですが、休憩時間も次の試験に備えて勉強し、五分前にはほとんどの生徒が席についていました。初めての中間考査よりも、一人一人が目的をもって、自主的に試験に臨んでいるような気がします。

[No.70] 来週から書道が始まります。 2024年7月2日(火) 18:00
投稿者:宇多見健太

来週から、国語の時間に「書道」が始まります。それにあたりまして、小学校の頃に使っていた習字セットが必要となります。この週末に添付している画像の必要物をご準備、よろしくお願いいたします。(小学校の頃に使っていた習字セットで構いません。)

まずは習字セットの準備の前に、期末考査を全力で走り抜けていただきたいと思います。前回の中間考査と比べて、自分がどのくらい成長することができたたか。それを発揮するいい機会だと思います。皆さんが全力を尽くせるよう、応援しています。頑張れ43期!

明日からは、期末考査の様子や、朝や休み時間の最後の追い込みの様子をお届けします!お楽しみに!

[No.69] 午後の数学α(宇多見)の授業の様子 2024年6月28日(金) 15:26
投稿者:森 博徳

 午後の数学α(宇多見)の授業の様子です。期末考査前ですから,緊張した雰囲気で授業を受けています。でも,カメラを向けられるとついつい意識してしまうお子様もいます。(中1ってまだまだでしょうか!?)

 本日は,朝の大雨の影響も受けずに学校がありました。今日この後の放課後の自学自習も予定通りです。神様は,43期生のお子様たちに,しっかり勉強しなさいと言っている気がします。さて,期末考査まであと5日です。

[No.68] 交通安全教室の様子 2024年6月27日(木) 18:16
投稿者:若松 歩

今日の6限のLHRは,「交通安全教室」を実施しました。

心配された雨が降ることなく,予定通り,グラウンドで実施することができました。

JA共済の方にお越しいただき,自転車の事故を中心に日常生活で起きやすい事故のスタントを混えながら,「なぜ起きたのか?」「どうすれば防ぐことができたのか」という視点で説明をしていただきました。

説明の中で繰り返しおっしゃっていたのが,「ルールを守っていれば,交通事故は防ぐことができる」ということでした。スタントもすごく迫力があり,印象に残っている人が多いと思います。これが現実で起きないためにも,ルールをきちんと守りながら生活してほしいです。

 

交通事故だけでなく,学校生活の中でもトラブルもルールを守っていれば防ぐことができるものがほとんどです。考査前の期間であり,ストレスを抱えている状態だからこそ,当たり前のことを徹底して生活していきたいと思います。

 

【今日の交通安全教室の様子が放送されます】

明日のNHKのニュースで,朝の7:45ごろに放送される予定だそうです。もしよろしければ,ご覧になってください。

 

⚫︎自学自習があります!

明日は,終礼後に自学的を行います。時間は前回と同様に,17:10までです。有意義な時間になるようにしたいと思います。

いつもより,下校時間が遅くなるお子様も多いと思いますので,ご了承ください。

[No.67] 休み時間に突然カメラを向けてみました。 2024年6月21日(金) 14:16
投稿者:森 博徳

 こんにちは。午後の休み時間に,いきなりカメラを向けてみました。授業中は静かに勉強していましたけど,休み時間のエネルギーは別物でした。(笑)現代っ子は,突然でもカメラ目線ですぐに笑顔になれます。すごい!

 昨日の「ことば王グランプリ」,監督中に,新しい言葉をたくさん見つけました。「てっとうてつび」を「鉄頭徹尾」,ううん,雰囲気は出ているけど,……。(笑)岡山中学高校の6年間で,正しい言葉使いのできる青少年に育ってほしいものです。

[No.66] 初のことば王グランプリ! 2024年6月20日(木) 18:23
投稿者:若松 歩

初めてのことば王グランプリの様子をお送りいたします。

ことば王の問題を解いていたり,本番前の自習をしていたりする様子を写真に収めました。

1秒も無駄にはしないというような,気迫が感じられるくらい全力で取り組んでいました。

答案が返却されるのが待ち遠しい人もいるかもしれませんが,今日の放課後からは期末考査に向けて全力で頑張ってほしいです。

期末考査まであと13日!大切に時間を使ってほしいと思います。

 

⭐︎ことば王グランプリ,期末考査と勉強の行事が続いており,疲れがたまってきているお子様も多いと思います。何より,元気で学校に登校することが第一だと思っております。私たちも気をつけて様子を見たり,声をかけたりしようと思いますが,ご家庭でも体調を崩さないように声をかけていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

[No.65] 期末考査の範囲表を配布しました 2024年6月19日(水) 17:43
投稿者:成田厚子

いよいよ2週間後には期末考査が始まります。本日は範囲表を配布しています。出来るところから早めに計画的に勉強に取り組むようにご家庭でもお声かけください。また、提出物が遅れると学校に残して徹底的に取り組ませています。期末考査の後にまた残されることがないように、すべての提出物は試験に関係するものですので提出しているかどうかのご確認をお願いします。

明日はいよいよ「ことば王グランプリ」の日です。ことば王グランプリは、学期に1回、中1から中3までが同じ問題で、ことばに関する知識を競い合います。第1回目は、四字熟語を中心に出題されます。なかなか難しいテストですが、熱心に取り組んでいる子も多いです。1年生が何人優秀者(100点満点)にくい食い込めるのかが楽しみです。

[No.64] 本日は実験室からお届けします! 2024年6月18日(火) 18:40
投稿者:宇多見健太

本日の理Aの授業では、酸素と水素がそれぞれ入った試験管の中にマッチの火を入れると、どのようになるのか……という実験を行いました。残念ながら、取材班である宇多見が、実験のタイミングに間に合わず、その様子をお届けすることができませんでした。が、今回の実験で得られた結果を理科ノートにまとめ、その理由を、クロムブックを活用して調べ、考察していました。中には、動画を見つけている生徒もおり、より興味が深まったのではないかと思います。

[No.63] 授業の様子③2組 2024年6月17日(月) 12:13
投稿者:中川 英

2組(美術)です。

[No.62] 授業の様子②1組 2024年6月17日(月) 12:07
投稿者:中川 英

1組です。(数学)

[No.61] 授業の様子①T組 2024年6月17日(月) 12:04
投稿者:中川 英

1組は数学(宇多見先生)、2組とT組は美術(西村先生)の授業におじゃまさせていただきました。

 数学は文字式の計算です。説明を受けた後に実際に問題に向かっていました。

美術はコーラの空き瓶の模写です。描いている途中で目線を変えないことや左右対称のアウトラインの取り方をしっかりと聞いていました。

 計算問題と空き瓶に格闘している様子をご覧ください。

[No.60] 43期の連絡掲示板は日々更新中! 2024年6月15日(土) 11:52
投稿者:宇多見健太

教室すぐ外の廊下には掲示板があり、各教科のことや小テスト、補講のことが日々更新されています。

その中でも、毎週行われているMスタの成績優秀者、体力テストの好記録者はランキングとして毎回表彰されています。

「今回、初めて俺の名前が載った!!」「あと1点だったのにー!!」

このような声が毎回聞こえてきており、皆さん食いつくように注目しています。

 

また、つい先日に自然教室が無事に終了したかと思えば、気づけば期末考査まであと3週間を切っています。掲示板でもカウントダウンが始まりました。先日の学年集会の内容やこのカウントダウンを見て、みなさんの目の色が変わること、期待していますよ。

[No.59] どのクラスも昼食時が一番の笑顔です。 2024年6月14日(金) 13:55
投稿者:森 博徳

 こんにちは。昼食時にカメラを向けると,笑顔になる,ピースをする,カメラに群がる,………。若いって素晴らしいです。(笑)自然教室の直後は,どのクラスにも体調を崩していた生徒がいましたけど,日に日に元気になって来ています。そして,着実に期末考査の足音が聞こえます。(笑)中学生って大変です。年齢差を十二分に感じていますけど,私は,エネルギッシュな彼らが好きです。1組の笑顔,2組の笑顔,東医組の笑顔,とても素敵です。

 

[No.58] 今日のLHRの様子 2024年6月13日(木) 18:54
投稿者:若松 歩

今日のLHRでは,学力推移調査について学年集会を行いました。そのときの様子をお送りいたします。

最初に,4月に実施した学力推移調査の個人の成績表(GTZ入り)を配り,その後,GTZとはどのようなものなのか,次の学力推移調査に向けて,どのように頑張ってほしいかなどを説明しました。

今日の学年集会で感じたことや学んだことを今後の勉強の姿勢で発揮してほしいなと思っております。自然教室も終わり,今度は勉強に集中するときです!43期生の本気を今度は勉強で見せてほしいと思います!

[No.57] 自然教室振り返り中! 2024年6月12日(水) 11:33
投稿者:宇多見健太

2泊3日の自然教室もあっという間に終わり、今週から学校生活が再開されました。みなさん、疲れを出さないように、しっかり休息をとりながら、学業に励んでいきましょう。

さて、先日行われた自然教室、振り返りなき研修は意味がありません。今週で振り返りシートや作文を取り組んでいきます。どんな作品が完成するか、楽しみですね!

そんな本日の投稿は、まだまだ送り切れていない、自然教室の様子を写真でお届けします!今回は「野外炊事」の写真をどうぞ!

[No.56] 自然教室最終日は暗夜行路! 2024年6月8日(土) 19:02
投稿者:宇多見健太

遅くなってしまいすみません。本日の投稿です!

最終日は暗夜行路に挑戦!目隠しして、ロープ1本を、班員の掛け声を支えに険しい山道を乗り越えていきました。

視界が塞がれていましたが、チームワークでこの山道を見事制覇しました!

 

さて、2泊3日の自然教室もあっという間に終わりました。行く前と比べると顔つきも変わり、たくましく成長したのではないかと感じています。この研修で学んだことを今後の学校生活やご家庭でも発揮されることを期待しています。

[No.55] キャンプファイヤー② 2024年6月8日(土) 06:44
投稿者:中川 英

追加です。

[No.54] キャンプファイヤー① 2024年6月8日(土) 06:40
投稿者:中川 英

クラス代表の生徒の点火により、キャンプファイヤーがスタートしました。点火のセレモニーが終わり班ごとのスタンツ(余興)です。寸劇あり、ダンスあり、先生方のモノマネありと班でそれぞれに趣向を凝らした出し物を披露して大いに盛り上がりました。スタンツでは、毎年意外な面を見せてくれるのですが、今回も普段のイメージを大きく変え表現してくれた生徒がたくさん出てきました。

 夜が深まりとともにファイヤーの炎は火の粉を巻き上げながら、赤く鮮やかに燃えていきます。ファイヤーを眺めているととても心が穏やかになり、炎に引き込まれていきます。毎年、この炎を眺めていますが、ここ数年で一番燃え方の素晴らしいものになったように思います。(裏方で薪を組んでくれた体育科の先生方に感謝です。)

 さあ最終日となりました。 残りのプログラムもしっかり取り組み、いい締めくくりをして帰りたいと思います。

※ファイヤーには、校長、中村教頭先生も駆けつけてくれました。

[No.53] オリエンテーリング② 2024年6月7日(金) 14:59
投稿者:中川 英

追加です。

[No.52] オリエンテーリング① 2024年6月7日(金) 14:56
投稿者:中川 英

 朝9:30スタート、ゴールの14:15までにいくつのポイントを回れるか?

ルートは山あり谷ありの自然の真っ只中。リーダーを中心にどう回っていくか作戦を立てて挑みます。

 コースの途中にはチェックポイントがあり、学年団の教員が分かれて待機して3分制限の脳トレ問題を出題。チームで話し合いながら回答を捻り出していました。

 私の担当するB地点で昼食となる弁当が渡されることになっていて、『桜園地』と呼ばれるポイント周辺で昼食タイムとなり、ほっと一息する様子を撮ってみました。先ほど、全チームがポイントに訪れ、昼食をとることができました。

 このプログラムでの班編成もとても面白くなってきました。普段では見ることのないメンバーでの触れ合いが、さまざまな変化を生み出しています。

[No.51] 2日目の朝食 2024年6月7日(金) 10:09
投稿者:若松 歩

おはようございます。2日目がスタートしました。今のところ、疲れている様子もなく、いい表情をしているお子様が多いです。

2日目の朝食の様子をお送りいたします。朝からご飯をたくさんおかわりしている人もいました!たくさん食べた分、今は所外オリエンテーリングでたくさん歩いています。班で協力してたくさんポイントを稼いでほしいと思います!

[No.50] 蛍が舞う夜間散策 2024年6月7日(金) 07:50
投稿者:中川 英

 倉敷市自然の家から歩いて30分のところに、ほたるの川があります。(倉敷市管理)

中1の宿泊研修の場所をここ倉敷市自然の家に移してから3年経ちますが、3年前の施設下見の時に偶然にほたる研究家の岡本勇さんとお会いしたことがきっかけとなり、このプログラムを組み、毎年現地で岡本さんにガイドをお願いしています。(新聞やラジオ、各地で講演会で活躍されています。)

 現地へ到着後、昨晩は今シーズンでピークとなる日と説明を受け、約300mのほたるの川を歩いて行きました。すっかりと暗くなった7時40分ぐらいから小川のあちらこちらにところに黄緑色の小さな光が見え始め、生徒からも歓声が上がりました。

 小川をUターンして帰路に向かう頃には、小川だけでなく、頭上の木々や目の前を横切るほたるの光が…。生徒の差し出す手のひらに上に止まるホタルも…。

この3年で一番のベストウォッチングデーとなりました。残念ながら、性能の良いカメラを持ち合わせておらず、写真は撮れておりません。ぜひ、お子様が帰宅されましたら、ホタルについても話題を振ってみてください。

 さあ、二日目のスタートです。本日もオリエンテーリング、キャンプファイヤーと盛りだくさんです。眠気まなこの生徒が多い朝の集いの様子です。朝の集いといえばラジオ体操。しっかりと体操で頭も体も起こし今日のプログラムに向かって欲しいと思います。      

[No.49] 1日目 夕食の様子 2024年6月6日(木) 18:14
投稿者:若松 歩

1日目の夕食の様子です。美味しそうなおかずを、ご飯をたくさんおかわりをしながら食べていました。

これからホタルの観察に行ってきます!

[No.48] 野外炊事③ 2024年6月6日(木) 15:57
投稿者:中川 英

追加です。

今度ぜひ一度、ご自宅のキッチンを解放して彼らにカレー作りを任せてみてはいかがでしょうか?

[No.47] 野外炊事② 2024年6月6日(木) 15:53
投稿者:中川 英

追加です。

[No.46] 野外炊事① 2024年6月6日(木) 15:48
投稿者:中川 英

追加です。

[No.45] 野外炊事の様子 2024年6月6日(木) 15:24
投稿者:若松 歩

野外炊事の様子をお送りいたします。

無事に美味しいカレーを作ることができました!自分たちで作ったカレーは絶品だったようで、すごく美味しそうに食べていました。

片付けは厳しいチェックを乗り越えて、比較的スムーズに終わらせることができました。

今は、所内オリエンテーリングをしています。頑張ってたくさんポイントを稼いでほしいです!

[No.44] 出発式&野外炊事の様子 2024年6月6日(木) 11:05
投稿者:若松 歩

無事に自然の家に到着しました!準備等、たくさんのご協力をいただきありがとうございます。3日間ご心配をおかけしますが、充実した自然教室になるように力を合わせて頑張りたいと思っております。

出発式と野外炊事の準備の様子をお届けいたします。上手にカレーを作れるのか!楽しみです🍛

[No.43] 自然教室の出発式 2024年6月6日(木) 09:32
投稿者:中川 英

 出発式を終え、バスに乗車しました。

この3日間でどのように変化していくか楽しみです。

 思い通りにいかないこと、友達に助けられたこと、友達の自分にはない部分を発見すること、協力して仲間と達成できたことなど、この3日間で感じてきてほしいと思います。

 ※自然教室には養護教諭の川島先生の他に、体育科の教員3名も参加して43期をサポートしていただきます。

 

[No.42] いよいよ明日から…… 2024年6月5日(水) 08:23
投稿者:宇多見健太

おはようございます。

いよいよ、明日から自然教室が始まります。

明日からの大きなイベント前、みなさんそわそわしている様子がうかがえます。

本日は、そんな生徒たちの、朝の様子をお届けします。

先生に質問に行く生徒、クロムブックで学習実態調査を入力する生徒、読書する生徒、そして廊下で友達とおしゃべりする生徒……みんな元気に登校しています!

[No.41] 今日の体育授業(グループワーク) 2024年6月3日(月) 15:22
投稿者:中川 英

 本日の体育授業では、自然教室前にグループワークを行いました。この自然教室では、いろいろなプログラムを予定しています。事前に学年団の教員で話し合い、この2泊3日で出来るだけ多くの友達と触れ合えるようにと、プログラムごとにメンバーを変えた班編成を行っています。今日までの体育授業でもグループ活動を行い、「グループで意見をまとめるために考えることは?」などコンセンサスを形成していくための心得についても触れてきました。 

  回数を積み重ねるごとに話し合いが活発になっていきます。自然教室後には、クラスはもちろんのこと学年43期全体の絆が深まり、いいチームに育っていってほしいと思っています。

[No.40] クロームブック配布と避難訓練の様子 2024年5月30日(木) 18:05
投稿者:若松 歩

6限の授業でクロームブックの配布と設定を行いました。新品のクロームブックを見て,テンションが上がっているお子様が多くいました!高価なものなので大切に使うように話をしています。今後の授業や自然教室の振り返りなどで有効に活用していきます。

中学生は,クロームブックは基本的に学校から持ち出しません。長期休業中は自宅に持って帰るという流れになりますので,ご承知ください。

 7限のLHRでは,避難訓練を行いました。地震が発生し,それに伴う火災を想定しての訓練でした。特に中学1年生は,中学校に入学してから初めての避難訓練ということもあり,緊張感のある雰囲気で取り組むことができました。いざというときに自分の命や友達の命を守るための訓練なので,今日学んだことを忘れないように意識して生活を送っていきたいと思います。

 

☆自然教室まであと1週間

 自然教室がいよいよ目前に迫ってきています。準備等,お手数をおかけしますが,よろしくお願いいたします。今週の土曜日には「自然教室のしおり」を配布しますので,実感がわいてくるのではないかと思います。元気な状態で自然教室に行けるように体調管理等に気を付けながら過ごしてほしいと思います。

[No.39] 中間考査返却中 その2 2024年5月29日(水) 15:23
投稿者:成田厚子

昨日は突然の警報で休校となりました。初めての中間考査を終えて、疲れがたまってきている頃ですから、少しいい骨休めにはなったでしょうか。学年には体調を崩している生徒もで出ております。来週には全員が楽しみにしている「自然教室」があります。元気に登校してきている生徒は返却されるテストに目が釘付けですが、体調を整え、全員で自然教室に参加できるようにと思います。

[No.38] テスト返却と道徳の授業風景 2024年5月25日(土) 12:23
投稿者:伊藤 維志

本日の生活ノートに「最初の考査に向けて全力で取り組めました」と、とても期待できるコメントが多くありました。さて、結果はいかに・・・

 

大切なのは、返却後に解き直しをして知識として定着させるかが重要になってきます。ご家庭でも声をかけてやってください。

 

道徳の授業風景

土曜日4限目には、道徳の授業が行われています。今回は1組で和やかに授業をする若松先生とT組で熱く伝えられる宇多見先生です。

[No.37] 中間考査3日目,そして教育目標について 2024年5月24日(金) 13:37
投稿者:森 博徳

 中間考査3日目です。無事に中間考査が終わりました。お子様たちにとっては,よい結果の出たテストになったことでしょうか。

 真剣に問題に取り組む表情が2日続きましたので,少し趣向を変えて保護者へのメッセージとします。教育目標「人にやさしく/己にきびしく/勉強はたゆみなく」ができた時に,その出典を聞いたことがあります。作家・司馬遼太郎さんのエッセイからだそうです。タイトルは,「二十一世紀に生きる君たちへ」で,当時小学生の教科書にも掲載されていた作品です。司馬さんからの若い人々へのエールが書かれています。(緒方洪庵のことを書いた「洪庵のたいまつ」も熱のこもった素敵な作品でした。)

[No.36] 中間考査3日目 2024年5月24日(金) 13:22
投稿者:森 博徳
[No.35] 中間考査2日目 2024年5月23日(木) 16:35
投稿者:若松 歩

中間考査2日目の様子をお送りいたします。

少し疲れた様子も見られますが,テストが始まると真剣に問題を解いていました!

残すところ,最終日の数学βと理科Bです。最後まで気を緩めることなく,やりきってほしいと思います。

[No.34] 初めての中間考査 2024年5月22日(水) 13:12
投稿者:成田厚子

今日からいよいよ初めての中間考査が始まりました。今日まで計画表を立てて、目標点に向かって努力してきたはずですが・・・さて。まだまだ試験はあと2日続きます。最後の1秒まで、粘って粘って悔いのない結果を残してほしいものです。みんなに期待しています。

[No.33] テスト前日…… 2024年5月21日(火) 17:48
投稿者:宇多見 健太

いよいよ、中学1年生、1学期中間考査が明日に迫ってまいりました。

新館、放課後の教室は嵐の前の静けさを感じています。

あと数時間後、皆さんの入学してからの成果をここで、思い残すことなくすべてを発揮していきましょう!最後までしっかり追い込んでいってください!(もちろん、生活リズムを崩すことなく、睡眠・食事も抜くことなくしっかりとりましょう。体調管理も大切ですよ。)

[No.32] 初めての自学自習と下校風景 2024年5月17日(金) 17:49
投稿者:森 博徳

 こんにちは。お世話になります。今日は,初めての自学自習でした。どのクラスも70分フルに勉強していました。自宅や寮での勉強時間よりも集中していたのかもしれません。お子様の姿が写っていればいいのですが。

[No.31] 考査計画表について 2024年5月16日(木) 18:12
投稿者:中川 英

考査に向けて計画を立てて取り組んでいく習慣を身に付けるために、考査計画表を作成しています。考査当日までの期間で各教科の一日の学習ノルマを設定します。この計画表は、毎朝生活ノートに挟んで提出し、担任で確認しています。

最初から計画が上手く立てられなかったり、計画通りにならなかったりする生徒も多いですが、中学低学年のうちに先を見通した学習習慣を身に付けて欲しいと思います。

 

 

[No.30] 今日のLHRと食堂の様子 2024年5月16日(木) 17:42
投稿者:若松 歩

今日の7限のLHRでは,多目的教室で定期考査についての説明をしました。

中間考査の時間割の確認や教科ごとの点数の確認など,考査全体に関する説明と教科ごとの勉強の仕方を各教科担当の教員が説明しました。今日説明したことは,メモを取りながら聞いてもらっているので,今後の定期考査の勉強に生かしてほしいと思います。

⭐︎明日は自学自習

明日は,終礼後,16:00~17:10の時間に自学自習を行います。帰りがいつもより遅くなるお子様もいると思いますので,お知りおきください。

[No.29] 中間考査7日前 2024年5月15日(水) 15:06
投稿者:成田厚子

いよいよ初めての中間考査が来週に迫ってきました。残りはちょうど一週間です。各クラス授業を真剣に受けています。数学αではいつも授業の最初に百マス計算で集中力を高めていきますが、この真剣な眼差しに毎回、驚かされます。

[No.28] 自然教室に向けてのグループ分け! 2024年5月14日(火) 18:41
投稿者:宇多見 健太

 いよいよ、あと1か月にまで迫った自然教室。本日、学年集会で【オリエンテーリング班】【野外炊事班】【生活(部屋)グループ】の3グループを発表しました。今年度は、「クラスの友達と、より広く、新しい交流を!」を目的の一つとしていますので、3グループ違った仲間と一緒に自然教室での活動に取り組んでいくことになります。

 どの活動も、だれ一人かけることなく、全員の協力が必須です。本日は、このグループに分かれて、それぞれの班長や係の割り振りなど、グループでしっかり協議して決めていきました。本日はその光景をお届けしますが……どの班も自ら立候補して班長を決めていたりして、スムーズに係を決めることができました。当日、みんなで元気に役割を果たし、素晴らしい自然教室にしていきましょう!

[No.27] 学年連絡ボードの設置について 2024年5月13日(月) 13:14
投稿者:中川 英

学年廊下に連絡ボードを設置しました。43期生(中1生)だけのボードです。

中学生となり、各教科からや学校からの情報量もかなり多くなり、大変な思いをしている生徒も多いのではないかと思います。

この連絡ボードで情報を集約することで、学校生活での混乱が少しは減るのではないかと考えています。

また、予定を確認(把握)する習慣をつけ、しっかりと先を見据えた行動がとれるようになることも「ねらい」の一つです。

早い段階で「情報は受け身ではなく、自らキャッチするもの」という自律した姿勢が身について欲しいと思っています。

 

 おまけは、1限の1組(美術)のデッサンの様子です。

[No.26] 午後の授業の様子 2024年5月10日(金) 15:30
投稿者:森 博徳

 本日,5限目に男子は,内科検診がありました。6限目の授業の様子です。

2組は歴史,T組は数学αです。午前中の体育の疲れも見せず,しっかり授業を受けていました。

[No.25] 全力 50メートル走る 2024年5月8日(水) 15:14
投稿者:成田厚子

体育の時間にいろいろと体力テストもしています。昨日は連休明けの岡中チャレンジでしっかり勉強。今日は50メートル走を頑張りました。文武両道で知力・体力を磨きます。

 

[No.24] GW明けは岡チャレ! 2024年5月7日(火) 18:18
投稿者:宇多見 健太

GWは充実した休みとなり、リラックスできましたでしょうか。

本日は連休明け最初の学校で、5月病が心配されましたが、なんと43期は本日、全員元気に登校しました!

そして、学校再開1日目ではありますが、今日はいきなり「岡チャレ」を実施しました。

《岡チャレとは》

・定期テストと定期テストの間に行われる、プレテスト

・国数英3教科15分ずつ、合計300点満点で実施。

・合計点の上位者はランキングで表彰される……かも??

早速のテストでありましたが、真剣なまなざしで最後までやりきる姿が見受けられました。近日中には返却してランキングも公開予定です。果たして……今回の結果は!?そして入賞なるか!?乞うご期待!

[No.23] 連休課題一覧です 2024年5月1日(水) 16:18
投稿者:成田厚子

連休課題がたくさん出ています。

入学からの疲れもたまってきているところですが、普段書いている生活ノート

なども引き続き書かせて連休明けに持参させてください。よろしくお願いします。

[No.22] Mスタ ~Morning Study~ 2024年4月30日(火) 17:25
投稿者:宇多見 健太

岡中生は、毎朝「Mスタ」というものを行っています。

Mスタとは、毎朝5分くらいで国(要約や漢字テスト)数(計算特訓)英(英単語テスト)を実施しています。

毎朝のトレーニング……みんな必死に頑張っています。全力を尽くして目指せ満点!!

[No.21] 午後の授業の様子と学年目標の掲示 2024年4月26日(金) 14:41
投稿者:森 博徳

 午後の授業の様子です。カメラを向けるとカメラ目線になる生徒がいて,授業に集中するように伝えてからシャッターを押しました。(笑)お子様たちは,日を追うごとに岡山中学校での生活に慣れていっています。(1組・英会話(メンデス),2組・数学α(宇多見),T組・国語表現(横山))

 新館玄関に学年の目標を掲示しました。機会があれば,御覧ください。

[No.20] 今日の授業と昼休みの様子 2024年4月25日(木) 19:38
投稿者:若松 歩

今日の授業と昼休みの様子をお送りいたします。

授業は徐々に本格的な内容に入り,小テストを実施したり,課題を出す教科も増えてきました。

学校にも慣れてきたお子様が多いと感じるので,家庭学習も頑張ってほしいなと思っております。

[No.19] 体育の授業がんばってます 2024年4月24日(水) 17:14
投稿者:成田厚子

中1は10分間の休み時間で体操服に着替えて新館から本館まで猛ダッシュで移動します。早着替えの練習はしているのですがなかなか大変です。授業後はまた坂を猛ダッシュで新館に帰ります。今日は小雨交じりの中、頑張って移動していました。体育の時間も先生から褒められていました。

 

 

[No.18] 読書せよ岡中生!~ビブリオバトルに向けて~ 2024年4月23日(火) 16:43
投稿者:宇多見 健太

本日、1組では図書館ガイダンスを実施しました。(2組と東医組は近日実施予定)

学校の本館にある図書室の利用方法や貸し出しについての説明を行い、実際に本を借りて読書に励みました。(ふかふかのソファーを堪能しつつ)

1週間で最大5冊借りることができるので、昼休みや放課後などに立ち寄ってじゃんじゃん借りていってくださいね。

また、2学期にはビブリオバトルを予定しております。そこではクラスメイトに、自分のおすすめ本をいかにして「面白く」「読んでもらえるように」紹介するかがポイントです。どのように紹介するか、ぜひ考えながら自分の世界に入り浸っていきましょう。

[No.17] 昼食の様子2(パン自販機・食堂) 2024年4月22日(月) 18:17
投稿者:中川 英

 購買1階の自販機コーナーにはパンの自販機を設置しています。また、同窓会館2階(自転車置き場の上)の食堂では、パンや弁当など販売しています。ただ、数に限りがあり売り切れになってしまうことも多々あります。

 毎日のことで大変ご負担をおかけしますが、できましたらお弁当などをご家庭でご準備をして持たせていただければ幸いです。

[No.16] 昼食の様子1(楽しいひととき) 2024年4月22日(月) 18:13
投稿者:中川 英

 午前中4コマの授業が終わり、ほっと一息つける昼食時間は、どの生徒も毎日楽しみにしています。今日は1組・T組は5限に体育授業であり、体操服に更衣してから昼食をとっていました。

[No.15] 初めての学力推移調査へ 2024年4月20日(土) 12:37
投稿者:伊藤 維志

本日、中学生になり初めての学力推移調査が行われました。今週のオリエンテーションの中で練習したことはありますが、本番に向けてソワソワするそぶりがありました。国語・数学・英語と3教科を受験しました。やり切ったからか。少し?疲れた表情がうかがえます。

[No.14] 新館の風景と授業での様子 2024年4月19日(金) 17:26
投稿者:森 博徳

英会話の授業,音楽の授業の様子をお届けします。来週の土曜日は,授業参観ですので,新館の景色も投稿いたします。入学式から少し様変わりしたところもあります。

[No.13] 生徒総会•対面式 2024年4月18日(木) 18:28
投稿者:若松 歩

今日は,7限のLHRの時間に実施した生徒総会•対面式の様子をお送りいたします。

入学生代表の挨拶は,東医組の佐々岡瑠一くんがしてくれました。

先輩方の前で堂々とスピーチをしてくれました!

その後,在校生から中1に花を送ってもらいました。枯らさないようにみんなで育てていきます。

⭐︎今日から部活動の体験入部が始まります。いろいろな部活を見学してほしいなと思います(明日は学力推移調査前日のため,部活はなしです)。

[No.12] 昼食時間です 2024年4月17日(水) 14:34
投稿者:成田厚子

昨日から昼食の時間が始まりました。

五月の連休明けまではクラスの親睦を深めるために自分の教室で昼食をとるようにしていますが、どのクラスも楽しそうに、おいしそうに食べています。

[No.11] 今日から授業がスタート! 2024年4月16日(火) 14:02
投稿者:宇多見 健太

 入学してからちょうど1週間がたち、今日からいよいよ本格的に授業がスタートしました。初めての授業で緊張していますが、ここからが中学内容のスタートです。初めての授業、皆さんしっかり先生の目を聞いて話を聞いており、積極的に手を挙げる姿も見受けられました。

 さぁ、ここから本格始動です。毎日の予習復習を欠かさずに取り組んでいきましょう!

[No.10] 学力推移調査 事前指導 2024年4月15日(月) 13:25
投稿者:中川 英

 本日のオリエンテーションは「学力推移調査にチャレンジ」です。

中学生は全国学力テストとして、ベネッセの学力推移調査を採用しています。(国数瑛の3教科)これから年2回、中学3年生までの学力の変化をこの「学力推移調査」で計っていきます。

 今日は、学力推移調査の説明を行い、過去の問題にチャレンジしてみました。実施後は教科担当者から解説を行いました。本番は今週土曜日に実施されます。

 

 

※「学力推移調査」について詳しくまとめたサイトがあったので、載せています。お時間があれば参考にしてみてください。)

   ↓

ベネッセ学推移調査とは?GTZのレベルと点数別大学目一覧表 (kodomo-daigaku.com)

[No.9] 施設オリエンテーション(4/13その2) 2024年4月13日(土) 12:05
投稿者:中川 英

 いよいよ来週から本格的な学校生活が待っています。日頃は教室がある新館を中心に生活する中1ですが、本館の施設も行き来するようになります。

説明会の時や入学式の日にも保護者の方にも体験していただいた本校の急こう配の坂を行ったり来たりする生活が始まります。毎年、この往復で体力がついてたくましくなる岡中生です。

[No.8] 学習オリエンテーションの様子(4/13その1) 2024年4月13日(土) 12:01
投稿者:中川 英

 中学生となり、教科担当制になるなど大きく学習環境や内容が変わります。

 今日は学習オリエンテーションとして、主要3教科について担当の教員から、授業の受け方、ノートの取り方、課題の取り組み方など中学生の学習の仕方について説明を行いました。小学校からの切り替えがとても大切です。どの生徒も真剣な面持ちで説明に聞き入っていました。

 

詫間(英語)・成田(国語)・森(数学)

 

[No.7] 今日の各クラス 2024年4月12日(金) 12:11
投稿者:詫間知徳

自己紹介カードを作ったり、クラス目標を決めたりで楽しそうに活動していました♪

[No.6] 東医組 クラスレクリエーション 2024年4月11日(木) 15:53
投稿者:中川 英

東医組の様子です。

[No.5] 2組 クラスレクリエーション 2024年4月11日(木) 15:51
投稿者:中川 英

2組の様子です。

[No.4] 1組 クラスレクリエーション 2024年4月11日(木) 15:47
投稿者:中川 英

 1組の様子です。

[No.3] 新入生オリエンテーション ー2日目ー 2024年4月11日(木) 15:41
投稿者:中川 英

本日はまず体育館で、校訓や教育目標、学年目標などの説明を学年主任からしていただき、岡山中学校での生活上のさまざまな約束事について学年団教員から伝えました。まだ、2日目ですが、かなりの情報量で生徒たちも大変です。

 入学式からまだまだ緊張の解けない生徒たちです。そこで後半はクラスへ戻り、クラスレクリエーションを行いました。各クラス担任が趣向を凝らした企画で、自己紹介を兼ねてクラス全体でコミュニケーションの場を設けました。どのクラスもとても盛り上がっていて2日間、緊張で疲れ気味であった生徒もおもいっきり笑顔で楽しんでいました。

[No.2] 自己紹介 2024年4月11日(木) 11:56
投稿者:詫間知徳

各クラスで生徒同士の自己紹介です。楽しそうですね。たくさん友達できるといいですね♪

[No.1] はじめての学年集会 2024年4月10日(水) 14:28
投稿者:中川 英

 この後、通学形態別に下校指導を行いました。